萩の瀬付きアジ

昨日は雨のなか、友達と3人で萩にサビキ釣りに行きました\(^o^)/
レインコートを装備して完全防備で挑みました(^^)
まず、釣り場に到着すると、予想よりも風が強くて、さらに雨と相まってテンション急降下(笑)
海を覗いても魚の影もなく……
とりあえず、サビキ用のエサをまいてみると…
沖の方から魚の大群がものすごい勢いで押し寄せてくるではありませんか(  ̄▽ ̄)
それで、みんなのテンションも回復し、竿を準備して、釣りスタートです\(^o^)/
1投目、釣れたのは本命のアジ(^^)
そこからもアジ、アジ、アジと絶好調です(゜ロ゜)
いつの間にか雨も止み、持参したコンパクトクーラーボックスも2回溢れ、大満足の釣果です(  ̄▽ ̄)
数えたところ…
なんと、718匹もいました!!!!(笑)

釣った後、待っているのは、この大量のアジを料理するという地獄のような作業です(笑)
でも、実際には、海で捌いて帰ったので、あとは調理だけです(^^)
どんな料理を作るか、いろいろ考えないといけません(* ̄ー ̄)
以上 。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SUZURIでオリジナルグッズ販売中!
販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!
不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。
只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。
日本ブログ村ランキング参加中
ポチっと応援をお願いします!
「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!
中国地方釣りブログランキング
このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!
その他、参加中のカテゴリーこちら
-
前の記事
いーだこ(私)の癒しはやっぱり 2013.10.26
-
次の記事
放置ぎみの今日この頃。 2013.12.20
コメントする