Chrome OS

Chrome OS

釣りとは全く関係ない話です(笑)

ChromeOSを使ってみた。

最近、

色んなパソコンに入ってるwindowsや

macに入ってるOS Xなどの主流なOSに加え

LinuxなどのフリーOSにも注目している私。

特に、ChromeBookというパソコンに入ってるChromeOS(Chromium)は

これまでのOSとは一味違ったユニークな特徴を持っています

image

by The Chromium Development Documentation Project

Chromiumはwebブラウザ内で様々なアプリを動作させます。

なので、最低限、ブラウザを起動できる能力があれば十分なのです。

さらに、データはクラウドに保存されるので

本体に大容量ストレージを用意する必要がありません。

しかし、ここで重要ポイント

インターネットに接続されていないと使えません!

でも、よく考えると

インターネットに接続しないでパソコンを使う場面なんてほとんど無いですよね。

斬新な発想で生まれたChromium

無料でダウンロードできるので

手持ちのノートパソコンで試してみることにしました(  ̄▽ ̄)

ノートパソコンのスペック
Sony VAIO Fit 15A
Windows 8.1 64bit
Intel Core i7-4500U
メモリ8GB

もちろん、内蔵HDDに焼くと後から戻すのが面倒になるので

microSDに焼いてUSBのリーダーを使って起動します。

ネットから.imgファイルを拾ってきて

microSDに焼く

そして、私のパソコンの場合は

BIOSを起動して

boot方式を変更し

読み込み優先順位を変えて

microSDを挿したUSBをセットして起動…

何の問題もなく

1回で成功(  ̄▽ ̄)

image

googleアカウントのログインを済ませ

本当にブラウザだけです

image

このあと、

色々アプリを入れて

セットアップ終わり(^q^)

ちなみに、

MicrosoftのOfficeも、無料で使えます

お馴染みのWord、Excel、Powepointに加えOutlookまで使えちゃいます。

動作が軽いので軽い文書作成のときなどに使えそうですね(^q^)

Chromium

まだ少ししかいじってませんが、

期待できるOSだと思いました(^^)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事


SUZURIでオリジナルグッズ販売中!

販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!

不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。

只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。

日本ブログ村ランキング参加中

ポチっと応援をお願いします!

「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!

中国地方釣りブログランキング

このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!

その他、参加中のカテゴリーこちら

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

 

次はこちらの記事もどうぞ