新地開拓

新地開拓

記事の前に…

大学院の合格発表が先日ありました

結果は「合格」\(^^)/

来年からは愛知県で暮らすことになります!!

そして、ブログの更新頻度がかなり少なくなります。

なので、今年のうちに釣りまくってやります(  ̄▽ ̄)

 

それでは本題

今日は、青海島以外の山陰のポイントを開拓しに行って来ました!

調査したのは野波瀬漁港周辺

出発は4:00

準備をしているとき

車にロッドを積もうとしていると

暗い足元に油断して

右足首をグネっとしてしまいました(´Д`|||)

軽い捻挫状態です笑

出鼻を挫かれましたが

行かないという選択肢はありません!

朝早くから起きて待っているこにぺいといずんの為にも行かなければならないのです笑

 

捻挫で少し出発が遅れましたが

なんとか朝マズメに間に合いました

手始めにテトラの上からジグを投げてみますが

まず、テトラに上がるのが大変でした(捻挫のせいで)

しかも、海面を漂っている海藻のせいで

早くも心が折れました(*_*)

早々に移動です。

移動先には

朝早いにも関わらず

たくさんの人人人^^;

そのほとんどがファミリーのようで

サビキでアジなどを釣っています

ファミリーとファミリーの間に入り釣り開始

3人でそれぞれ思い思いの釣りをやっていると

早速こにぺいにアタリが!!

釣れたのはアオリイカ

胴長約15cmとなかなか良い

幸先の良い感じに期待しましたが

それから続かず…

 

また移動(^^)

移動先は爆風でしたが海がキレイでした(  ̄▽ ̄)

image

遠浅みたいで

ジギングは釣れる気がしません笑

そこで、いずんの竿を拝借して、

足元をちょんちょんやってると

20cmのアコウゲット(^^)

image

まさか釣れるとは思っていなかったので

二人でびっくりしました笑

こにぺいも、4cmのマハタをゲットするというミラクルを起こしたところで

青海島が恋しくなり

結局青海島に向かうことに(  ̄▽ ̄)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

青海島も爆風でしたが

釣れないと噂の青物を狙ってジギング開始

こにぺいといずんはエギやらワームやらをやっていました

ジギングに飽きてきたころ

休憩と称してにエギングで

イカをゲット

image

 

お昼のサイレントが鳴ったころ

海面が何やら騒がしくなってまいりました

犯人はイワシ

大量のイワシが海面で踊っています

青物祭を期待して

イワシの群れに向かってジグを投げ込みますが

アタリ無し(*_*)

そろそろ帰ろうかと考えていたときに

奇跡が!!

着底したジグをシャクリあげたそのとき

ガツンとひったくられるジグ

反射的にアワセて

ヒット!!

しなるロッド

強い突っ込み

ようやく本命の予感です\(^^)/

しかし

寄ってきたのは赤いアイツ

image

28cmのアコウです\(^^)/

残念ながらリリースサイズ

青物ではなかったですが

最後にまさかのゲストに会えたので

今回の釣行も満足でした(^q^)

ちなみにこにぺいといずんは

カサゴ、アジ、マハタ、アコウを釣ってました

結局青海島が一番手軽に楽しめるポイントだとわかりました笑

 

以上

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事


SUZURIでオリジナルグッズ販売中!

販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!

不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。

只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。

日本ブログ村ランキング参加中

ポチっと応援をお願いします!

「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!

中国地方釣りブログランキング

このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!

その他、参加中のカテゴリーこちら

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

 

次はこちらの記事もどうぞ