下見のため青海島へ
- today 2015年11月22日
- schedule 23:30
- timeline514 pv
- folder_open釣り ショアジギ
- label 宇部, メバル, アオリイカ, 青海島, カサゴ, アコウ

11月22日
こにぺいと青海島に行ってきました!!
出発はいつものように3:00笑
5:00頃に到着
まだ暗い中、ポイントに入ると、
すでに3人の方が打たれています。
間に入り、とりあえずメタルジグをセットしてキャスト~
周りの方はエギングをしている模様。
エギンガーを横目に見ながら、
ジグをシャクるも
アタリはなく…
ただベイトがぶつかるだけです。
そして、空が明るくなってきたころ、
となりでロッドをしならせているエギンガー!!
胴長20cmほどの良型をキャッチされていました(。・ω・)
ということで、
即エギングに変更v( ̄∇ ̄)v
すると
フォール後にロッドを立てると
伝わってくる生命感!!
電撃アワセでしっかりフッキング!!
早速アオリイカをゲットです(´∀`*)

このあとも、30分ほど釣れ続き、
合計5杯キャッチ

中には胴長23cmの良型も混じり大満足!!
そんなころ、
こにぺいはと言うと、
私がアオリを釣っているのを見てエギの準備をしたり
途中で来られたジギンガーさんがサワラを釣っているのを見てジギングに戻ったり
そんなこんなで何も釣れずに時合が終了笑
そのあと少し粘り、
なんとかエソをゲットしていました(´∀`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日が昇り、釣れる気配が無くなったところで移動
ジグアコウポイントに入ります
昼までジグで粘りましたが、
キープしたのはカサゴ1匹…

そこから少しサビキをやるも、
アジが全然いなくて心が折れ…
ジグアコウポイントに戻って
夕方までシャクってようやく
こにぺいが良型のカサゴをゲット。
夕まずめ、
アコウが釣れると聞いたポイントにちょっと行ってみることに。
そこで早々に持ち帰りサイズのアコウをゲットしちゃいました笑

ここでもこにぺいは釣果に恵まれず…
今回の青海島釣行は
次の週末に予定している青海島キャンプで釣りをするための下見も兼ねていましたが
肝心のサビキが微妙な結果に終わってしまい、
非常に残念でした(´;ω;`)
ちなみに、このあと宇部で2回戦と称してメバリングをして、
互いにメバルをゲットして終了しました(´∀`)

以上。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SUZURIでオリジナルグッズ販売中!
販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!
不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。
只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。
日本ブログ村ランキング参加中
ポチっと応援をお願いします!
「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!
中国地方釣りブログランキング
このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!
その他、参加中のカテゴリーこちら
-
前の記事
プラグでメバル、やめられない 2015.11.19
-
次の記事
惜しかった 2015.11.25
コメントする