10種釣れるまで帰れまテン
- today 2017年09月27日
- schedule 20:37
- timeline2106 pv
- folder_open釣り ライトフィッシング
- label 宇部, シーバス, アオリイカ, サビキ, 青海島, エソ, カンパチ

久しぶりに宇部に帰省して、ゆっくり釣りを楽しんできた!
ので、久しぶりにブログを更新してみる。
9月23日~9月27日
夏期休暇を利用して宇部に帰ってきた!
24日は爆釣丸のメンバーで釣り!
![[画像:2e327922.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/2e327922.jpg?w=1100)
「10種釣るまで帰れまテン」
というのを企画して、
メタルジグ、エギ、ワーム、サビキ、などなど
色々準備して青海島へ!!
っていってもメンバーは3人しか居なくて、
1人来れなかったため、
いずんと2人で釣行(笑)
(残りのこにぺいはTwitterで参加w)
夜明け前から出発~
![[画像:ce0df4ed.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/ce0df4ed.jpg?w=1100)
着いたころには空が明るく(^^;
少し出遅れた(笑)
さっそく二人でメタルジグをフルキャスト~~~~
海も空気もキレイで、
それだけでもう満足!!
でも、今回は
「10種釣れるまで帰れまテン」!!!
そして、数投目……
シャクリ中にアタリ!!
すかさずアワせて、
![[画像:1af9552c.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/1af9552c.jpg?w=1100)
最初に釣れたのは、
1種目 エソ(笑)
ジギングの定番ゲストであり外道(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
陽も昇ってきたところで
![[画像:3c398fb9.jpg]](https://i0.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/3c398fb9.jpg?w=1100)
場所移動~~
すると、
人、人、人………
さすが日曜日だけあって、
ジギンガーとエギンガーが多い(笑)
でも、いつものポイントはガラ空き(^q^)
さっそく車を停めて
海を覗きこむと
足元にはアオリイカ!!
すかさずエギロッドに持ち替え
![[画像:3d7aaf4f.jpg]](https://i0.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/3d7aaf4f.jpg?w=1100)
ビシっとゲット(^^)
2種目 アオリイカ
まだ小さいですが、
食べたかったのでキープ(笑)
さらに2杯追加して
ジギングしているいずんのところに戻り
イカを絞めようとしていると……
いずんのジグにアタリが!
しっかりアワせて
目の前でヒット!
キレイに弧を描くロッド
首を振るような引き方
どうやら青物のようです!!
サワラかな?
と思っていると
![[画像:7e433c8c.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/7e433c8c.jpg?w=1100)
まさかの………
3種目 カンパチ
爆釣丸では初めてのカンパチ!!
サイズは40cmくらいだったのでショゴといったところですが、
釣った本人はとても良い表情(^q^)
黄色いトリが邪魔で見えませんが(笑)
それを見てジグに持ち替え
いずんはエギに持ち替えて釣り再開
![[画像:9483a27e.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/9483a27e.jpg?w=1100)
すると早速いずんがアオリをゲット(^^)
![[画像:53a79ae2.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/53a79ae2.jpg?w=1100)
そしていーだこのジグにも魚が!
4種目 マルアジ
ジグと同じくらいの大きさのアジ(笑)
一応青物ゲット??(笑)
それからアタリもなく昼になり
コンビニで買ったおにぎりを食べて
また少し移動~
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昼からは
サビキで魚種を追加する作戦!
もはやチートです(笑)
ルアーだけとは言ってないのでOK(笑)
狙い通り
一気に魚種追加!
5種目 マアジ
![[画像:54e1c308.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/54e1c308.jpg?w=1100)
6種目 ヨコスジフエダイ
![[画像:9ec17cbe.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/9ec17cbe.jpg?w=1100)
7種目 キュウセンベラ
![[画像:821dd080.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/821dd080.jpg?w=1100)
8種目 メジナ
![[画像:656e60d4.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/656e60d4.jpg?w=1100)
9種目 マダイ
![[画像:32f7923c.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/32f7923c.jpg?w=1100)
一気に5種追加しました(笑)
サイズは小さいけど
釣れたのはほとんどアジ!
6本針に6匹のアジが簡単に掛かります(^q^)
![[画像:58ba8894.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/58ba8894.jpg?w=1100)
おかげで大量のアジをゲット!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
200円くらいのアミを買って行ったものの
時間の都合上、半分くらいしか使わず(笑)
それでも100匹くらい釣れました(笑)
上の写真のアジは
唐揚げ用にするため
その場でエラと内臓を取ったものです(^q^)
そして、小さい中でもなるべく大きいものを数匹残しておいて
ずっとやってみたかった
「釣った魚をその場で食べる!」
をやってみました!
準備しておいたまな板と
魚を絞める用のナイフ(見た目は出刃包丁w)で
![[画像:951db7dc.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/951db7dc.jpg?w=1100)
![[画像:15b0b004.jpg]](https://i0.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/15b0b004.jpg?w=1100)
豆アジを無理やり捌いて
![[画像:4da9f27c.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/4da9f27c.jpg?w=1100)
醤油をかけて頂きます
これがめっちゃ旨い!!!
魚臭さが全然無く
小さいのに締まった身で
ちゃんとアジでした!!
![[画像:e1808e44.jpg]](https://i0.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/e1808e44.jpg?w=1100)
ついでにアオリイカも捌いて
これぞ釣り人の特権!!
美味しい刺身を頂いきました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そして夕方
夕まずめに合わせて
川尻へ移動~~
………ベタ凪で撃沈(笑)
ソッコー宇部に帰還(笑)
最後の1種を求めて
いつもの岬漁港へ
常夜灯の下はセイゴパラダイス!
この時期はエビパターンだったはず!
ということでいつもルアーを…
投げたいところですが、最近売ってなくて
もう持っていないので別のルアーで代用
![[画像:81ccebaf.jpg]](https://i1.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/81ccebaf.jpg?w=1100)
すると、いずんが20cmくらいのセイゴをゲット!
10種目 シーバス
これで10達成!!!
本当に10種釣れました(笑)
これで帰れます(^q^)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でもいーだこも1匹くらい釣りたいので
釣り続行~
すると……
ルアー回収間際に
ギラっと光る魚体!
ひったくられるルアー!
なかなかのサイズのシーバスがヒット!
途端に鳴り止まないドラグ音!
なぜなら
メバルロッドに0.8号のフロロだから!(笑)
長期戦を覚悟して
いずんに動画を撮ってもらいながら格闘!
巻いては出されを繰り返し
途中、エイじゃないかと思ったりもして
30分くらいじっくり格闘して
![[画像:0bb3f4bd.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/0bb3f4bd.jpg?w=1100)
![[画像:57de6349.jpg]](https://i2.wp.com/iidaco.jp/wp-content/uploads/2020/01/57de6349.jpg?w=1100)
上がってきたのは………
50UPのシーバス!!
最後の最後でまさかの大物!
宇部の海が歓迎してくれているみたいで
なんだかとても嬉しい気持ち(^q^)
久しぶりの帰省&釣り!
10種チャレンジも成功し(^q^)
いずんは初のカンパチを釣り(^^)
いーだこは宇部でデカいシーバスを釣り(  ̄▽ ̄)
ほんとに最高でした!
今度はこにぺいも一緒に行けるといいな\(^^)/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SUZURIでオリジナルグッズ販売中!
販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!
不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。
只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。
日本ブログ村ランキング参加中
ポチっと応援をお願いします!
「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!
中国地方釣りブログランキング
このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!
その他、参加中のカテゴリーこちら
-
前の記事
大学院進学にかかった費用 2016.08.06
-
次の記事
2020、再始動 2020.01.01
@こにぺいさん
良い釣果報告待っちょるね!
お久しぶり!まだ愛知県にいますか?
まさか、いーだこさんが愛知県に来ているとは。
今度釣りでもどうですか?
@ふぐたろうさん
お久しぶりです!
あと2~3年は愛知確定です(笑)
こっちに来てからあまり釣りに行ってなかったですが、最近田原・豊橋方面でヒラメを始めました!
こっちでは何を釣ってますか?
是非一緒に釣りも行きたいですね~( *・ω・)