宇部港にもデカメバルはいる!はず…

宇部港にもデカメバルはいる!はず…

3月3日 火曜日 夜

この日は桃の節句、ひな祭りの日でした。

もう長いことひなあられを食べてないような気がします。

女の子じゃないと全然食べる機会ないですよね?

中学校の給食で食べたのが最後かもしれません(笑)

前置きはこれくらいにして本題です。

 

夕ごはんを食べたあと、

突然釣りに行こうかなと思い立ち、

気付けば海に来ていました(笑)

時刻は20:30

ターゲットはもちろんメバル。

この時期はメバルが面白いんですよね~!

目標は記録更新の26cm!

欲を言えば尺メバル!!(笑)

 

だがしかし!

タイドグラフを見ずに来てしまったので、

干潮だということに気づかず。

足元の1~2mはストラクチャーがむき出しで、

手前数mは海底が見えるくらい浅い…

ちょうど干潮で潮は動いてない

 

こんな状況で釣れるのかな…?

でも、大丈夫!!

え、これからでも入れる保険があるんですか!?

そんな保険は無いですが、

手前が浅いなら沖目を狙えばいいんです!

 

ということで、

3.0gのジグヘッドに、2.2インチのドラゴンテイルをつけて、

メバリング開始です。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

沖目の深場を狙うためにフルキャスト、

ベールを戻さずにフリーフォールで沈めます。

ボトムについたら、

少し大げさに2~3回ほどシャクってアピールタイム。

そのままテンションフォールで喰わせの間をつくります。

こんなイメージでメバルを誘っていきます。

 

するとさっそく2投目、

テンションフォール中、

ボトムすれすれの辺りで、

小さくトントンとノックするようなアタリが!!

この機を逃さぬように即鬼アワセ!!

伝わってくる重量感!

ドラグ音を立てながら出ていくライン!

これはメバルなら良いサイズ!

横に走らないからシーバスではなさそう?

ボトム付近のアタリだったので、

カサゴの可能性もある?

などなどいろいろ考えを巡らせながら、

やりとりを楽しみます。

手前に寄せてきて、

水面まで浮かせても、

エラ洗いしなかったので、

シーバスではないと確信。

ランディングできる位置まで移動して、

一気にブッコ抜くと、

上がってきた体高のある黒っぽい魚体。

23cmのメバルでした!!!

久しぶりにこんなサイズのメバルを釣りました。

個人的には23cmでも十分に満足いく大きさです!

これは刺身にして日本酒と一緒に頂きたいですね(笑)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

そしてこの後も、

同じパターンでコンスタントに釣れて、

30分ほどでさらに3匹追加

驚くことに全て20cmオーバー!!

宇部港でもこんなことがあるんですね~

この大きさなら3匹もあれば十分なので、

最後の1匹はリリースしました。

  

メバリングはこの辺にして少し移動

移動先では、

まだまだ潮が低いものの、

海面がライズでにぎやかです

ジグヘッドを1.5gにサイズダウンして、

水面直下を少し早めにタダ巻きしてきます。

1投目からさっそくヒット!

ライズの正体はもちろんシーバス(笑)

ほぼ毎投アタリがあるくらい、

魚影が濃かったです。

サイズはあまり大きくなく、

最大で30cmちょっとでした

メバルの尺は全然居ないのに、

シーバスなら尺超えが簡単に釣れるんですよね~(笑)

成体のサイズも成長速度も違うから仕方ないですけど。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

それにしても、

23cmのメバルでもあんなに引いたし、

上げたときにかなり大きく見えたということは、

尺メバルだったらどうなってしまうんでしょうか…?

やっぱりいつか出会ってみたいですね、尺メバル。

まだまだ3月いっぱいは釣れ続くと思うので、

今後に期待ですね。

宇部港にもデカメバルはいるはず!

尺メバルを求めて遠征してみるのもいいかもしれません。

 

以上、いーだこでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント大歓迎ですので、お気軽にどうぞ!

よければ、TwitterAnglersのフォローもお願いします!

 

 

釣行データ

Anglersの投稿情報より

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事


SUZURIでオリジナルグッズ販売中!

販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!

不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。

只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。

日本ブログ村ランキング参加中

ポチっと応援をお願いします!

「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!

中国地方釣りブログランキング

このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!

その他、参加中のカテゴリーこちら

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

 

次はこちらの記事もどうぞ