2020宇部港コウイカ開幕!

2020宇部港コウイカ開幕!

5月18日 夜 沖宇部

前回バチシーバスを釣りに行ったとき

優雅に泳ぐコウイカを見かけました。

宇部港では、

バチ抜けと親イカのシーズンが被ってます

実は愛知に行っていた4年間、

この時期に帰省することが無かったので、

バチシーバスも親イカもかなり久しぶりです。

前回はシーバスを釣ることはできませんでしたが、

先月にもう釣ったので、

今回は宇部港コウイカを釣りに行くことにしました。

 

19:30、コウイカポイントに到着

ロッドにラインを通していると早速、

ちょっと通りますよ~~^^

という感じでコウイカが目の前を横切って行きます。

すぐにタモを準備したんですが、

振り返ったときにはもう姿は無く…^^;

なかなかの良型に逃げられてしまいました。

 

気を取り直してエギング開始!

といってもコウイカ狙いのエギングは簡単で、

最初に底を取ってから、

軽くチョンチョンとシャクって、

再びボトムまで沈めて、

待つ。ひたすら待つ。

それだけです(笑)

しばらく待って、

ロッドを立ててコウイカの反応があるか聞いてみます。

エギが軽ければ、

シャクって沈めて待つ、を繰り返します。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

すると早速、

ロッドを立てたときに重みを感じました。

そういえばこんな感覚だったなぁと思いながら、

思いっきりアワせました。

ジーっっとドラグが出ます!!

が、しかし、すぐに落胆します。

どうやら根掛かりだったようです。

ボトム狙いのコウイカ釣りは、

どうしても根掛かりがつきもの。

海底に着く方のカンナを内側に曲げて、

対策はしていたのですが、

残念ながら根掛かりしてしまいました

しかも回収できずにそのままエギをロスト…^^;

 

まだまだ感覚を取り戻せていないのか、

アタリと根掛かりを区別できず、

根掛かりなのに思いっきりアワせて、

そのままエギロストしてしまう、

というのを3回繰り返してしまいました(笑)

しかも根掛かりと格闘中に、

嘲笑うかのようにコウイカが目の前を通り過ぎて行きます(笑)

 

エギング開始から1時間半経過

時刻は21:00頃。

ここまでは、ただエギを4本ロストしただけ…(泣)

しかしようやくアタリを取ることができました。

ロッドを立てたときに、

エギに感じる重み。

ただ、海底のようにビクともしない感触ではなく、

柔らかいという表現が正しいかどうかわかりませんが、

少し持ち上がるような、そんな感じです。

これだ!これこれ!!アタリはこれだ!

と確信して、ビシっと合わせます。

ロッドをギュンギュンとテンポ良く絞り込む引き!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

ようやくコウイカがヒットしてくれました

絶対にバラさないように、

ドラグは締め過ぎず、

コウイカのテンポに合わせてやりとりをします。

海面まで浮かせたところで、

ランディングネットを開いて、

最後まで気を抜かず寄せてきて、

無事タモインしました!

胴長22cmのモンゴウイカでした!!

Sony SO-04J, 4.4mm, F2, 1/15s, ISO1000.

 

4年ぶりのコウイカですっかり感覚を忘れてしまっていましたが、

この1杯で完璧に取り戻しました!(大嘘)

ちなみに、写真を撮った直後にスミ噴射を喰らったのはヒミツです(笑)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

感覚を少しづつ取り戻し、

海底のトラップを避けられるようになってから、

エギのロストも無くなり、

そのまま調子も上がってくれればよかったのですが、

なかなかそのあとが続かず。

気付けば22:00になろうとしています

そろそろ切り上げて帰ろうかな、

と思いながら惰性で投げ続けていると、

コウイカにエギを掴まれている感覚が!!

本日2回目のアタリも、

ちゃんとコウイカだと確信してアワせました!

海にひとり、

心の中で小さくガッツポーズしながら、

慎重に寄せてきます。

無事タモインして、

一通りスミを吐かせてからあげました。

少しサイズアップして、

胴長24cmのモンゴウイカでした!

Sony SO-04J, 4.4mm, F2, 1/20s, ISO800.

丁度キリが良かったので、

ここで納竿。

コウイカは釣るのも食べるのも久しぶりなので、

2杯で何度も楽しめました!

 

宇部コウイカもいよいよ開幕の予感

まだまだこれからも釣れるはずなので、

潮回りや天候を見ながら、

バチシーバスとコウイカを釣り分けていこうと思います。

 

以上、いーだこでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント大歓迎ですので、お気軽にどうぞ!

よければ、TwitterAnglersのフォローもお願いします!

 

 

釣行データ

Anglersを使用して生成

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事


SUZURIでオリジナルグッズ販売中!

販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!

不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。

只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。

日本ブログ村ランキング参加中

ポチっと応援をお願いします!

「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!

中国地方釣りブログランキング

このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!

その他、参加中のカテゴリーこちら

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

 

次はこちらの記事もどうぞ