エビパターンはまだまだ本番前?

7月18日 土曜日 夜の宇部港
前回シーバスを釣りに行ったポイントで、
再びエビパターンの調査をしてきました。
夕方前くらいから通り雨が降っていたので、
雨が止んだタイミングで出撃しました。
20:00前にポイントへ到着
もう既にライズしている様子で、
活性が高いかもしれない!
と期待を膨らませながら、
タックルを準備して投げ始めます。
すると期待通りにすぐアタリがありました!
ヒットはしませんでしたが、
悪くない反応です^^
そのあとすぐにまたアタリがあって、
しっかりフッキング!
それと同時にエラ洗いで海面から姿を現したシーバスは、
あまり大きくはない様子。
簡単に寄ってきて、
そのまま抜き上げてゲットしたのは、
39cmのシーバス

Sony SO-04J, 4.4mm, F2, 1/50s, ISO640, 20:06, 2020/07/18.
いーだこのキープサイズまであと1cm及ばず、
海へお帰り頂きました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
それからもライズは続いて、
アタリが数回あったのですが、
どれも小さいアタリで、
なかなか乗せられません。
ライズ音もぴちゃっという感じで、
小さいセイゴサイズのシーバスしか居なさそう。
1回だけうまく掛かって、
上がってきたのはやっぱり、
25cmくらいのセイゴ

Sony SO-04J, 4.4mm, F2, 1/50s, ISO400, 20:26, 2020/07/18.
この日はセイゴサイズが入ってきていたのかな?
この後もアタリはあるものの、
セイゴサイズが2匹釣れただけで時合終了。
時合も単発で、
まだベイトのエビがそんなに居ないのかも?
今年は気温の上昇が過去5年と比較すると遅いので、
もしかすると8月が始まる頃までは、
エビパターンの本番はお預けかもしれませんね。
話は変わって次の4連休、
どこかで久しぶりに山陰方面へ行きたいですが、
今のところあまり天気が良くない予報なんですよね…^^;
これから本格的に夏が始まると、
ロックフィッシュが面白くなってくるので、
今から既に楽しみなんですが、
天気、どうにかなりませんかね?(笑)
釣行データ

Anglersを使用して生成
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SUZURIでオリジナルグッズ販売中!
販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!
不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。
只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。
日本ブログ村ランキング参加中
ポチっと応援をお願いします!
「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!
中国地方釣りブログランキング
このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!
その他、参加中のカテゴリーこちら
-
前の記事
バチパターンが終われば次はエビ・イカパターン 2020.07.18
-
次の記事
一年中狙えるシーバスの攻略法をまとめてみる【いーだこ流】 2020.07.22
コメントする