2022年はバタバタな釣り納め

2022年はバタバタな釣り納め

釣果控えめな1年

関東に引っ越して以降、

釣りをするのは帰省で山口県に戻ってきたときだけ。

今年はGWとお盆にも帰ってきていましたが、

台風と丸被りしてしまったりで釣りに行く時間を確保できませんでした。

年末の帰省も30日の夜に到着する飛行機で、

30日も31日も忘年会の予定が入っていたので、

釣り納めする時間は無さそうだなと思っていましたが、

このままでは締まらないので無理矢理にでも時間を作りました。

30日の夜、帰ってきた足でそのまま高専の研究室の忘年会に参加し、

お酒は飲まず、解散したあと帰宅する前に海へ寄ってきました。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

   

たろうとふたりで宇部港へ

忘年会で一緒だった酔っ払いのたろうを捕まえて、

ふたりで01:00過ぎの深夜の宇部港に車を走らせました。

あまり長居するつもりはなかったので、

サイズにはこだわらず確実に釣れる場所へ向かいます。

半年ぶりの釣りだったせいか、

それとも歳のせいか、

真っ暗な場所でガイドにラインを通す作業に手間取ってしまいます。

寒さで言うことを聞かない手に鞭打って、

やっとこさ準備を整えて釣りスタートです。

 

ターゲットはもちろん

宇部港のアイドルとして有名 (?) なメバルちゃんを狙います。

今回のポイントは無心で表層を引いてくるだけです。

ただし、小さい個体しか居ないので、

微小なコツっというアタリを感じたら即アワセ必須です。

開始早々に何度もアタリがあって、

徐々に釣りの感覚が手に戻ってきます。

3投目くらいでアタリに対応できるようになり、

ビシっと優しくアワセて本命のメバルをゲットです。

Sony XQ-AT42, 5.1mm, F1.7, 1/30s, ISO200, 01:28, 2022/12/31.

釣れたところでたろうにロッドを渡して、

たろうもメバルで釣り納めを目指します。

  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

メバルはたくさんいるようで、

たろうもすぐにメバルをゲットしていました。

Sony XQ-AT42, 5.1mm, F1.7, 1/30s, ISO250, 01:33, 2022/12/31.

そのあとも、2人で1本のロッドを回しながら、

30分で10匹くらい釣ったところで納竿となりました。

というより、冬の海に来る格好をしていなかったので、

寒さに負けての強制終了となりました。

 

年明けは2週間ほど有給を取っていて、

長いこと宇部に滞在するので、

たくさん釣りに行きたいですね。

良いお年をお迎えください。

 

以上、いーだこでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント大歓迎ですので、お気軽にどうぞ!

よければ、TwitterAnglersのフォローもお願いします!

 

 

釣行データ

Anglersを使用して生成

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事


SUZURIでオリジナルグッズ販売中!

販売ページはこちらから→SUZURI

気になるアイテムがあったら、いいねだけでもしてもらえると嬉しいです!

不定期でSUZURI側が値引きセールをやるので、そのときに買うと安く買えます。

只今Tシャツ1000円引きセール実施中!!セール期間は、8月4日12:00から8月11日23:59まで。

日本ブログ村ランキング参加中

ポチっと応援をお願いします!

「いーだこブログ」から「ブログ村」へ (INランキング)
「ブログ村」から「いーだこブログ」へ (OUTランキング)
それぞれアクセスして応援をお願いします!

中国地方釣りブログランキング

このブログを読んでくれたりポチっと応援して下さる皆様のおかげで、中国地方の釣りブログランキングで上位をキープしています!
これからも応援よろしくお願いします!

その他、参加中のカテゴリーこちら

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 宇部情報へ

 

次はこちらの記事もどうぞ