ショアジギ

1/2ページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク


青物が釣れても悔しさの残る長門遠征【青海島 仙崎 川尻漁港 久津漁港】

8月15日 お盆終盤の土曜日 最近は長門方面に行ってばかりですが、 青物が釣れたり、 シーバスが釣れたり、 魚影の濃い山陰方面の恩恵を享受できるので、 ついつい足を運んでしまうんですよね(笑) ただ釣 […]

ヤズが釣れて嬉しかったはずなのに…。これが噂に聞く漁港周辺の漁師さんと釣り人の確執?(修正済)

  • today2020年08月06日
  • schedule17:00
  • timeline7138 pv
  • label,

  ※地元の方からのご意見を頂いたので、漁港名を明示しない形に内容を修正致しました(2020年8月9日)。     8月2日 日曜日 2日連続の長門遠征 前日にシーバスの自己記録を更新して、 海の状況 […]

ダイソージグでライトショアジギ!ちゃんと青物も釣れる!

7月28日 火曜日 青海島 前回の釣行でショゴが釣れたので、 また長門方面に行ってきました。 前回はワームで偶然釣れた感じだったのですが、 そろそろ夏のショアジギの時期が始まりそうなので、 今回はメタ […]

2016年の初釣り!!

  • today2016年01月03日
  • schedule20:48
  • timeline1064 pv
  • label,

2016年の初釣りは… 1年の初めということで 運試し的な感じで冒険してみました! 狙うは90cm級のブリ!(笑) 新年にふさわしいターゲットでしょ(  ̄▽ ̄) 場所は 最近、ブリと呼べる […]

スポンサーリンク

新地開拓

記事の前に… 大学院の合格発表が先日ありました 結果は「合格」\(^^)/ 来年からは愛知県で暮らすことになります!! そして、ブログの更新頻度がかなり少なくなります。 なので、今年のうちに釣りまくっ […]