いーだこの釣りブログ

1/2ページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク


タイミングが合わず釣行回数減少、黒色無双ダイソージグを作ってしまった

8月27日 木曜日 夜の宇部港 ここ数日、台風の影響などで風が強かったり、 雨が降ったり、潮回りが良くなかったり、 それに加えて、 某の感染が宇部・小野田で拡大傾向にあって、 外出すること自体に抵抗を […]

ショアジギで青物が釣れなくてもライトゲームに切り替えて楽しむ

8月21日 金曜日 青海島 最近は宇部でシーバスを釣りに行っても、 腕が悪いのかシーバスが少ないのか、 良い釣果に恵まれていません^^; なので今回も長門での釣りの話です(笑) なんだかんだ青物が釣れ […]

青物が釣れても悔しさの残る長門遠征【青海島 仙崎 川尻漁港 久津漁港】

8月15日 お盆終盤の土曜日 最近は長門方面に行ってばかりですが、 青物が釣れたり、 シーバスが釣れたり、 魚影の濃い山陰方面の恩恵を享受できるので、 ついつい足を運んでしまうんですよね(笑) ただ釣 […]

スポンサーリンク

ヤズが釣れて嬉しかったはずなのに…。これが噂に聞く漁港周辺の漁師さんと釣り人の確執?(修正済)

  • today2020年08月06日
  • schedule17:00
  • timeline6842 pv
  • label,

  ※地元の方からのご意見を頂いたので、漁港名を明示しない形に内容を修正致しました(2020年8月9日)。     8月2日 日曜日 2日連続の長門遠征 前日にシーバスの自己記録を更新して、 海の状況 […]

ナブラ打ちトップウォーターで70cmオーバーのシーバスを釣って自己記録更新!80cmオーバーのアイツも!?

8月1日 土曜日 快晴の長門 ようやく山口県は梅雨明けして、 しばらくは晴れの日が続きそうな予定みたいです。 前回の釣行でヤズが釣れたので、 夏の元気な若い青物を求めて、 また長門までやってきました。 […]

青海島

今日は研究室のたろうと青海島へ\(^^)/ 午前中は通周辺で初ジギングしましたが 何も釣れず(^^; 足元をワームで攻めていたたろうがカサゴを釣っただけ(笑) でも、ナブラ見ることができたので良かった […]