ヤズが釣れて嬉しかったはずなのに…。これが噂に聞く漁港周辺の漁師さんと釣り人の確執?(修正済)
※地元の方からのご意見を頂いたので、漁港名を明示しない形に内容を修正致しました(2020年8月9日)。 8月2日 日曜日 2日連続の長門遠征 前日にシーバスの自己記録を更新して、 海の状況 […]
※地元の方からのご意見を頂いたので、漁港名を明示しない形に内容を修正致しました(2020年8月9日)。 8月2日 日曜日 2日連続の長門遠征 前日にシーバスの自己記録を更新して、 海の状況 […]
8月1日 土曜日 快晴の長門 ようやく山口県は梅雨明けして、 しばらくは晴れの日が続きそうな予定みたいです。 前回の釣行でヤズが釣れたので、 夏の元気な若い青物を求めて、 また長門までやってきました。 […]
7月28日 火曜日 青海島 前回の釣行でショゴが釣れたので、 また長門方面に行ってきました。 前回はワームで偶然釣れた感じだったのですが、 そろそろ夏のショアジギの時期が始まりそうなので、 今回はメタ […]
7月23日 木曜日 野波瀬漁港 前回に引き続き、 夏のロックフィッシュを狙って釣りに行ってきました。 今回は宇部よりも魚影が濃い山陰方面の、 長門市にある野波瀬漁港に行きました。 いざGoTo長門 […]
スポンサーリンク
7月21日 火曜日 朝の小野田にて 梅雨明けまではもう少し時間がかかりそうですが、 夏が来ればロックフィッシュが面白くなってきます。 今回はいつも釣りをする宇部から出て、 お隣の小野田まで足を運んで、 […]
実は宇部港でいつでも釣れるシーバス 今回は、いーだこのメインターゲットであるシーバスについて、 宇部港での攻略法をいーだこ流にまとめます。 (いーだこ個人の見解なので、夜釣りがメインの話になります […]
7月18日 土曜日 夜の宇部港 前回シーバスを釣りに行ったポイントで、 再びエビパターンの調査をしてきました。 夕方前くらいから通り雨が降っていたので、 雨が止んだタイミングで出撃しました。 20 […]
7月16日 木曜日 夜の宇部港 6月中旬頃からバチパターンのシーバスが釣れなくなって、 そろそろエビ・イカパターンが始まる頃かな、 と思って宇部港へ出撃してきました! 過去の7月の記事を見返してみると […]